英語教育2023年度4月号を読んで

英語教育2023年4月号 大修館書店 April 2023 Vol.72 No.1 第1特集「わたしの授業準備ルーティン」大公開 第2特集 そろそろ変えませんか? 英語教育の◯◯◯◯

ウェルビーイングとは「よい状態・よいあり方」から転じて「持続可能な幸せ」と訳される。Spiritual, Physical, Intellectual, Relational, Emotional(ネガティブな感情も受け入れる、レジリエンス力を持つ) Well-beingの5つがある。

There is a girl and two boys in the room. とThere are two boys and a girl in the room.は「近接規則」という。there構文で、beどうしに続く意味上の主語の名詞句が等位構造の時には、be動詞が直後の等位項に一致することがよくあると述べ、There are / is a pen and three sheets of paper on the desk.では、areよりisの方が自然であると指摘している。

「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」を観て

2023年5月13日(土)にイオンシネマ津南11:50からの回で鑑賞した。同居している三女が登山に行く予定が天候がすぐれないためキャンセル、珍しく私たち夫婦を映画に誘ってきた。多分、初めてのことだ。娘曰く、「前評判が良すぎて、『過去一』というコナンファンが多いらしい。私の友人で4回も観たという人もいるほど」。かなり期待が大きく、原則としてアニメは観ない、ましてやコナンは初めてという私はワクワクが止まらなかった。

↓にはあらすじ。(eiga.comより)

大ヒットアニメ「名探偵コナン」の劇場版シリーズ26作目。

世界中の警察が持つ防犯カメラをつなぐ海洋施設「パシフィック・ブイ」が東京・八丈島近海に建設され、本格稼働に向けて世界各国のエンジニアが集結。顔認証システムを応用した、ある新技術のテストが行われていた。一方、コナンたち少年探偵団は、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていた。するとコナンのもとへ沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員が、ドイツで黒づくめの組織のジンに殺害されたという知らせが入る。不穏に思ったコナンはパシフィック・ブイに潜入するが、そこでひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生。そして、八丈島に宿泊していた灰原のもとにも黒い影が忍び寄る。

物語の舞台となるインターポールの海洋施設「パシフィック・ブイ」の局長・牧野洋輔役で沢村一樹がゲスト声優出演。監督は「名探偵コナン ゼロの執行人」を手がけた立川譲。

2023年製作/109分/G/日本
配給:東宝

おもしろかった。でも、数カ所でウトウトしてしまった。娘曰く、「どこが過去一??」コナン好きの連れ合いも、「まあ、おもしろかった!」という感じ。一応、評価は4.0とかなり高い。

まず登場人物がよくわからない。コナンの友だちの「ゲンタくん」は、確かに吉本新喜劇の川端に似ている。赤井秀一は、声を池田秀一(シャアの声)がやっている。古谷◯◯という人物の声を、古谷徹(星飛雄馬の声)がやっている。声優の大御所2人をこんな場面で起用していることは、とても興味深く、私たちおじさんも楽しめる。

設定は素晴らしい、ストーリーもおもしろい。何か一つ足りない感じが。

英語教育2023年3月号を読んで

英語教育3月号 The English Teachers’ Magazine March 2023 Vol.71 No.13

第1特集 新課程の小中高の英語教育を振り返る 第2特集 児童生徒の「質問力」を育てよう

新課程の中学校で生徒の学びをどう変わったか 佐藤大樹(信州大学附属長野中学校教諭)

外国語科の目標である「簡単な情報や考えなどを理解したり表現したり伝え合ったりするコミュニケーションを図る資質・能力」を育成するためには、「外国語によるコミュニケーションにおける見方・考え方」を働かせること(外国語で表現し合うため、外国語やその背景にある文化を、社会や世界、他者との関わりに着目して捉え、コミュニケーションを行う目的や場面・状況等に応じて情報を整理しながら考えなどを形成し、再構築すること)

「これは誰に(対して)書いているのですか」→場面:Christmas is coming soon. I’m thinking about the present for my son. But I don’t have good ideas. 目的:What is a good Christmas present for my son? 状況:What does he like to do? How old is he? Which does he like to play, inside or outside? How much money can you use?

メモ

実践研究→教師が自身の指導文脈において、実践の理解や課題の改善を目的として行う研究

アサーティブコミュニケーション→相手の気持ちや考えを尊重し、その上で自分の気持ちや考えを誠実に、状況に合わせて、相手がわかるように率直に伝える自他尊重のコミュニケーション

発問は3つのタイプがある→事実発問(テキストで明示されている情報で答えられる)、推論発問(テキストに直接答えがない内容を推測させる)、評価発問(テキストに書かれた内容に対する自分の意見や考えを答えさせる)

旧情報は文頭付近に、新情報は文末付近に現れる傾向が見られるという談話における「新旧情報の原理」

「play tennisは無冠詞なのに、play the guitarにはなぜtheがつくのですか?」→tennisは不可算名詞だからtheがなくても使えるが、guitarは基本的に可算名詞であり、無冠詞単数形では使えないから