大修館書店 2022 Vol.71 No.7
第1特集 英語教育ここだけの話Vol.1 今だから言える 私の失敗✖️リカバリー談 第2特集 改めて生徒に伝えたい 辞書の引き方A to Z 第3特集 今秋実施 東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)を知ろう
「性の多様性」とは何か? 第2回 あなたも「多様性」の中の1人です 渡辺大輔(埼玉大学准教授)
性自認(Gender Identity/性同一性)自分の(戸籍上の)性別、身体の性的特徴(Sex Characteristics)生まれながらにしての性(外性器の特徴からの性別)、性的指向(Sex Orientation)性的欲求や恋愛感情がどの性別に向くか、性表現(Gender Expression)自分の性別(性自認)を社会にどう表現するか。割り当てられた性別が性自認と同じであること/人を「シスジェンダー」といい、異なること/人を「トランスエンダー」という。そもそも性的欲求や恋愛感情を持たない人は「エイ(ア)セクシャル(Asexual)」という。
高校授業のNEXT PHASE 授業と指導の「変化」にチャレンジ 第6回 「テスト」を変えよう 津久井貴之(群馬大学講師)
英作文課題の改善例 あなたは、virtual waterについて広く知ってもらい、日本の高校生の行動の変化を促すために、学校のHPに英語のブログ記事を掲載することになりました。英語の授業で学習したことを活かして、次のアウトラインに沿って70語以上の英語で書きなさい。<ブログ記事のアウトライン>-What is virtual water?, -Is Japan a heavy user of virtual water?, -What can we do to reduce virtual water?
基準の改善例「思考・判断・表現」の2条件 1 アウトラインが表す3項目全てに触れている。2 virtual water を減らす高校生の取組のアイデアを具体的に書いている(水不足や一般論・抽象論に終始していない)。基準 a. 2つの条件を満たした上で、
ブログとして読み手を意識した構成で書いている(情報や考えの羅列になっていない)。 b. 2つの条件を満たしている。c.bを満たしていない。
失敗の原因と成功への道筋を考えるクセを〜ドキドキからワクワクへ 湯澤康介(宇都宮大学共同教育学部附属小学校教諭)
キーフレーズが耳に残ったリ、だんだん慣れてきたら、「ある子どもに全員で口を揃えて尋ねてみることをお勧めます。学習活動がぶつ切れて、それぞれが繋がりが見られないということです。子どもからすると、そこに自然な思考の流れが伴わず、無理が生じている状況にあります。教師がやらせたいことと子どもがやりたいことのバランスが良くなかったと言えます。子どもの自然な思考の流れを意識するようになり、活動と活動をどう繋ぐのか、どういう言葉を入れてつなげるのかを考えています。
リテリングの極意! 第6回(最終回)リテリングの評価 佐々木啓成(鳥羽高校教諭)
ルーブリックの例 発音 a ほとんどの語を正確に発音している。 b おおむね良いが、発音の誤りがいくつかある。 c 正確に発音していない語がある。 流暢さ a 流暢に話している。 b 発話速度はやや遅めである。c 発話速度が遅い。 内容 a 指定された手がかりを全て使用して本文の内容を正確に伝えている。 b 指定された手がかりをいくつか使用して本文の内容をある程度伝えている。c 指定された手がかりをほとんど使用せず、本文の内容を伝えていない。 パラフレーズ a 原文とは異なる言語形式を多く使用している。 b 原文とは異なる言語形式をいくつか使用している。 c 原文とは異なる言語形式をほとんど使用していない。 即興質問への応答 a リテリングをした内容に関する即興質問に適切に応答している。 b リテリングをした内容に関する即興質問にほぼ適切に応答している。 c リテリングをした内容に関する即興質問に適切に応答していない。
第二言語習得研究のメタ分析から見えてくる英語授業 第6回(最終回) テクノロジーの利用は英語学習に効果的か 神谷信廣群馬県立女子大学教授)
ハイブリッド型授業の学習効果はかなり高く、かつ対面型授業のそれとほとんど変わらないことがわかった。ハイブリッド型の授業を始めて行った場合よりも、2回目以降の方がかなり効果が高いこともわかった。ハイブリッド型の授業の効果が発揮されるには、ある程度の経験値が必要。
対面授業の時間が減るにつれて、学習効果も減少する傾向が見られた。ハイブリッド型授業においては、学習効果が高い対面授業を基本としてできる限り多く行い、オンライン授業をあくまで補助的に行う方が良い。
携帯可能な端末を利用した外国語学習(MALL: Mobile-Assisted Language Learning)の効果を測定すると、MALLには対面やCALL教室での学習よりも高い効果が見られた。幼稚園から大学になるに連れて効果が徐々に高くなる傾向がある。授業は対面で行い、学校外の学習はMALLで行うというのが1番効率が高そう。
授業に活かせる英語講座 part1 文法クイズ 第90回 佐藤誠司(佐藤教育研究所代表)
There構文をどう教えるか ① There is a hopital near the station. ② The hospital is near the station. 新しい話題を出す場合は①を、その病院のことがすでに話題になっている場合は②を使う。読み方(強勢の位置)に注意。
○ (a) There are many countries in the world. ❌ (b) Many countries are in the world. (A) 「名詞の前にthe, thisなど特定のものを指し示す語があるときは(b)の形を、そうでない時は(a)の形(There構文)を使う」 (B)「Xが(〜に)ある」はThere構文で表す。「Xは(〜)にある」は、Xで文を始めて表す。(C) 日本語から考えて、この文は新しい話題を示したいときに使うはずだ。そういう状況ではThere構文を使う。
私のメモ
文法事項の指導には、form, meaning, useの3要素がある。stagflation→不景気になると通常は企業活動や消費が落ち込んで物価は下落するが、原油や穀物など原材料が供給不足となり物価が上昇する場合がある。Sstagflation(景気後退、不況)とinflation(物価上昇)の造語。LGBTQ+、あるいはLGBTQIA+という略語が一般化しています。Qはqueer(非異性愛者、生まれ持った性と心の性が一致しない人の総称)とquestioning(自分の性別や性的嗜好に疑問を抱き、まだ断定していない人々の総称)のこと。Iはintersexual(性器や染色体などの男女の性的特徴を併せ持つ人々)。Aは、asexual(セックスに興味のない、無性の)、あるいはagender(男女のどちらにも属さない、性に関して流動的でときには女性、ときには男性に属する)のこと。+には、UCTTSSAなどが含まれ、それぞれunsure(自分の性や性的嗜好に確信を持てない)、curious(さまざまな性的嗜好に興味がある)、transvestite(女装趣味の男性、男装趣味の女性)、two spirit(LGBTのネイティブ・アメリカン)、straight ally(LGBTQの人々を支援する異性愛者)のこと。