星を継ぐもの ジェイムズ・P・ホーガン 池 央耿(訳)を読んで

小説はネタバレするのであまり書きたくなかったが、自分の感想文と読んだ本の記録として載せることにした。

【星雲賞受賞作】
月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの新星が一世を風靡した出世作(Amazon解説より)

人型宇宙人が地球人と似ているのは、パラレルワールドが存在したからかもしれない。私たち人間が今存在しているのは、46億年地球が誕生して経過した時間の中で、奇跡に近いことだと言われている。長い時間かかって進化が行われ、今のような人間が存在することになった。進化している段階で、枝分かれしている段階で、別の隔絶された世界に、生物が送り込まれていたらどうなるのだろう。

SFの名作だそうだ。さまざまなことを考えさせられた。前半は我慢して読む必要はあるが、後半はあっという間だった。おもしろかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です